展示会イベント

第89回(平成29年度)明石公園菊花展覧会

行事内容

開催期間

平成29年10月21日(土)~11月12(日) 23日間

開催場所 兵庫県立明石公園
交通

JR明石駅及び山陽電鉄明石駅より北へ徒歩5分

(出来るだけ公共の交通機関でお越しください)

主催 兵庫県・明石市・明石公園菊花展覧会実行委員会
出品数 出品申込期間
各花壇・鉢組部門 :5月29日(月)~7月31日(日)
各鉢個別・切花部門:5月29日(月)~9月16日(土)
出品作品

ミニ特作花壇・三本立花壇・盆栽花壇・小品盆栽花壇・ミニ盆景花壇・ダルマ花壇・福助花壇・大菊鉢組・小品盆栽鉢組・大懸崖鉢個別・小懸崖鉢個別・立懸崖鉢個別・盆栽鉢個別・小品盆栽鉢個別(一般の部)・小品盆栽鉢個別(初級の部)・大菊切花・福助鉢個別・小品盆栽鉢個別競技花・学校花壇・梵天菊コンテスト・協賛出品・参考出品

入場料 無料
イベント

開催期間中に「気軽に楽しむ 盆栽菊づくり」(小菊植え付け体験会)を4日間実施します。
1日2回開催で各回定員40名、費用は500円(予定)です。
明石菊花教会の役員が指導いたしますので、どなたでも簡単にお作りいただけます。作品イメージ

会場風景

第89回受賞者名簿・受賞作品

11月4日(土)に、兵庫県菊花連合会長を審査委員長として約10名の審査員が出品作品を審査し、各賞を決定いたしました。

ミニ特作花壇

住所 氏名・団体名
総務大臣賞 神戸市 清水 秀明
明石市長賞 明石市

明石市立高齢者大学校
あかねが丘学園園芸クラブ

明石商工会議所会頭賞 西宮市 和田 義治
優秀賞 西宮市 大西 勇喜春
入選 明石市 竹内 道廣

三本立花壇

住所 氏名・団体名
国土交通大臣賞 三木市 吉田 満
兵庫県知事賞 明石市 尾﨑 豊
(一社)明石青年会議所理事長賞 三田市 西中 舜
優秀賞 三木市 中原 正照
優秀賞 明石市 碓氷 広勝
入選 加古川市 十倉 徹

盆栽花壇

住所 氏名・団体名
厚生労働大臣賞 三木市 飯田 勇夫

小品盆栽花壇

住所 氏名・団体名
農林水産大臣賞 明石市 岡田 勝己
(一社)明石観光協会会長賞 淡路市 八代谷 千世子
(一財)明石コミュニティ創造協会理事長賞 神戸市 木下 隆夫
神姫バス(株)社長賞 三木市 飯田 勇夫
優秀賞 淡路市 藤 郁子
優秀賞 明石市 佐藤 史任
入選 稲美町 中村 道明

ミニ盆景花壇

住所 氏名・団体名
兵庫県知事賞 三木市 飯田 勇夫
(公財)兵庫県園芸・公園協会理事長賞 明石市 岡田 勝己
優秀賞 明石市 佐藤 史任
入選 神戸市 清水 秀明

ダルマ花壇

住所 氏名・団体名
文部科学大臣賞 西宮市 和田 ヨシミ
優秀賞 三木市 吉田 満

福助花壇

住所 氏名・団体名
外務大臣賞 西宮市 和田 義春
兵庫県知事賞 西宮市 和田 ヨシミ
明石市長賞 明石市 碓氷 広勝
兵庫県菊花連合会会長賞 高砂市 魚住 守
優秀賞 播磨町 加藤 吉和
優秀賞 稲美町 大路 進
優秀賞 加古川市 佐藤 雅美
入選 三木市 中原 蓮
入選 加古川市 大篠 昭雄
入選 神戸市 戸田 進一

大菊鉢組

住所 氏名・団体名
兵庫県知事賞 三田市 西中 妙子
神戸新聞社賞 神戸市 松井 文子
優秀賞 神戸市 滝下 勝久
入選 神戸市 戸田 進一
入選 神戸市 吹上 忠

小品盆栽鉢組

住所 氏名・団体名
明石市長賞 明石市 岡田 勝己
(公財)兵庫県園芸・公園協会理事長賞 明石市 大串 和隆
(一社)明石観光協会会長賞 明石市 奈村 義春
優秀賞 神戸市 清水 秀明
優秀賞 神戸市 仲 多賀夫
入選 明石市 佐藤 史任
入選 神戸市 吹上 忠
新人賞 神戸市 貝塚 直行

大懸崖鉢個別

住所 氏名・団体名
明石市長賞 神戸市 清水 秀明

小懸崖鉢個別

住所 氏名・団体名
兵庫県議会議長賞 淡路市 藤 郁子
(一社)明石観光協会会長賞 明石市 森下 政春
(株)国華園賞 淡路市 八代谷 千世子
優秀賞 播磨町 宇都宮 久登司
入選 神戸市 清水 隆子
新人賞 明石市 田村 伸治

立懸崖鉢個別

住所 氏名・団体名
明石市議会議長賞 明石市 森下 政春
明石菊花協会会長賞 淡路市 藤 郁子
明石工業会会長賞 播磨町 宇都宮 久登司
明石市商店街連合会会長賞 明石市 山澤 勝利
優秀賞 神戸市 仲 多賀夫
優秀賞 淡路市 藤 郁子
入選 淡路市 八代谷 千世子
入選 淡路市 八代谷 千世子
新人賞 明石市 飯田 一弘
新人賞 明石市 西川 洋
新人賞 明石市 永良 昌三
新人賞 明石市 中谷 美代子
新人賞 明石市 尾上 整里子

盆栽鉢個別

住所 氏名・団体名
明石市長賞 明石市 岡田 勝己
明石ケーブルテレビ賞 明石市 岡田 勝己
優秀賞 明石市 佐藤 史任
入選 明石市 木下 隆夫

小品盆栽鉢個別 一般の部

総合審査

住所 氏名・団体名
兵庫県知事賞 明石市 岡田 勝己
兵庫県東播磨県民局長賞 淡路市 藤 郁子
(公社)ひょうごツーリズム協会理事長賞 明石市 奈村 義春
兵庫県菊花連合会会長賞 明石市 岡田 勝己
兵庫県立フラワーセンター園長賞 淡路市 八代谷 千世子
山陽電気鉄道(株)社長賞 淡路市 八代谷 千世子
ピオレ明石賞 神戸市 清水 秀明

木・岩付け

住所 氏名・団体名
※総合審査 明石市 岡田 勝己
優秀賞 明石市 新上 幸則
優秀賞 淡路市 中山 幸子
入選 神戸市 木下 隆夫
入選 神戸市 吹上 忠

模様木

住所 氏名・団体名
※総合審査 淡路市 八代谷 千世子
優秀賞 明石市 岡田 勝己
優秀賞 明石市 奈村 義春
優秀賞 淡路市 藤 郁子
入選 稲美町 中村 道明
入選 加古川市 山盛 光晴
入選 稲美町 中村 道明
入選 神戸市 木下 隆夫
入選 淡路市 中山 幸子

文人

住所 氏名・団体名
※総合審査 淡路市 八代谷 千世子

住所 氏名・団体名
※総合審査 淡路市 藤 郁子
優秀賞 淡路市 八代谷 千世子
入選 明石市 大串 和隆

双幹

住所 氏名・団体名
※総合審査 明石市 奈村 義春
優秀賞 明石市 大串 和隆

直幹

住所 氏名・団体名
※総合審査 明石市 岡田 勝己

懸崖

住所 氏名・団体名
※総合審査 神戸市 清水 秀明

初級の部

住所 氏名・団体名
明石菊花協会会長賞 明石市 金堂 輝子
優秀賞 明石市 金堂 輝子
優秀賞 明石市 橋本 絹代
優秀賞 明石市 橋本 絹代
入選 明石市 金堂 輝子
入選 明石市 沖 敏代
入選 明石市 川添 澄子
入選 神戸市 森 和子
入選 明石市 川添 澄子

福助鉢個別

住所 氏名・団体名
明石市教育長賞 明石市 碓氷 広勝
(株)国華園賞 明石市 永井 誠
優秀賞 明石市 碓氷 広勝
入選 明石市 迫田 勝人

ダルマ鉢個別

住所 氏名・団体名
兵庫県議会議長賞 高砂市 魚住 守
(株)国華園賞 高砂市 永井 誠
優秀賞 高砂市 碓氷 広勝
入選 神戸市 戸田 進一

小品盆栽鉢個別競技花

住所 氏名・団体名
明石市議会議長賞 明石市 岡田 勝己
明石菊花協会会長賞 淡路市 藤 郁子
(株)国華園賞 明石市 岡田 勝己
優秀賞 明石市 新上 幸則
優秀賞 明石市 大串 和隆
優秀賞 淡路市 中山 幸子
優秀賞 淡路市 八代谷 千世子
入選 加古川市 山盛 光晴
入選 明石市 新上 幸則
入選 神戸市 木下 隆夫
入選 明石市 奈村 義春
入選 神戸市 木下 隆夫

大菊切花

総合

住所 氏名・団体名
環境大臣賞 明石市 尾﨑 豊

単花・普及花

住所 氏名・団体名
兵庫県東播磨県民局長賞 明石市 尾﨑 豊
(株)国華園賞 明石市 尾﨑 豊

単花・古花

住所 氏名・団体名
(一財)明石コミュニティ創造協会理事長賞 三田市 西中 舜
兵庫県菊花連合会会長賞 三田市 西中 舜
優秀賞 三田市 西中 舜
優秀賞 神戸市 滝下 勝久
入選 明石市 尾﨑 豊
入選 三田市 西中 舜
入選 三田市 西中 舜
入選 三田市 西中 舜
入選 明石市 尾﨑 豊
入選 三田市 西中 舜

組花

住所 氏名・団体名
総合 明石市 尾﨑 豊
明石市議会議長賞 三田市 西中 舜

競技花

住所 氏名・団体名
明石市教育長賞 明石市 尾﨑 豊
(株)国華園賞 三田市 西中 舜
優秀賞 三田市 西中 舜
入選 神戸市 戸田 進一

大菊切花展

行事内容

開催期間

平成29年11月5日(日)~11月9(木) 5日間

開催場所 パピオスあかし2階「あかし市民広場」
交通 JR明石駅・山陽明石駅南へすぐ
主催 兵庫県・明石市・明石公園菊花展覧会実行委員会
出品数 出品申込期間
切花部門:5月22日(月)~9月16日(土)
出品作品

切花単花・切花組花・切花競技花・福助鉢個別・小品盆栽鉢個別競技花

入場料 無料

 

表彰式

日時

平成29年12月10日(日)  13時30分~

会場

明石市立勤労福祉会館 2階多目的ホール

内容

切花優勝、菊花大賞 ほか各部門表彰
感謝状贈呈

 

小学校・幼稚園・保育所における菊づくりの取り組み

本年度も子ども達に市の花である「菊」を知って親しんでもらうために、市内の小学校・幼稚園・保育所の皆さんに「梵天菊」の栽培に取り組んでいただいています。
 平成29年度は市内28の小学校・幼稚園・保育所からご参加いただいています。
 栽培していただいた菊は、菊花展覧会会場に飾らせていただく予定です。

学校園花壇

子どもたち楽しそうに植付している様子です。秋にはかわいらしい菊花を咲かせてください。

6月15日、なすみ保育所・まどか保育所・谷八木幼稚園・さわの第2保育所の皆さんに梵天菊の植付してもらいました。

6月21日、錦浦幼稚園・すみよし保育園・魚住幼稚園・明石幼稚園・松陰保育所の皆さんに植付してもらいました。

6月22日、第2なすみ保育所・朝霧幼稚園・明南保育所・フルーツバスケット保育園・土山保育所・鳥羽保育所の皆さんに植付してもらいました。

6月23日、えいの里保育園・二見西幼稚園の皆さんに植付してもらいました。

菊花展覧会で28学校園の梵天菊が展示され、大変好評でした

展示風景 金賞(フルーツバスケット保育園) 銀賞(沢池小学校) 銅賞(魚住幼稚園)

意匠花壇ができるまで

3月18日(土) 宮本武蔵登場!

この秋に開催する第89回明石公園菊花展覧会の準備は、もうすでに始まっています。
次回の時打ち太鼓前の意匠花壇(動物や自然などを模した菊の造形物)には、明石の町割りをしたことでも有名な「二刀流の剣豪 宮本武蔵」です。これから菊の苗を足元の黒い箱に植え付け、伸びた茎を竹に誘引することで体を作り上げていきます。
二刀を持った武蔵が戦う相手は・・・まだ秘密です。

この宮本武蔵以外にも毎年恒例の鯛やタコの意匠花壇も製作中です。意匠花壇が出来上がるまでを随時更新していきますのでご期待ください。


 

3月25日(土) 宮本武蔵、舟に乗る!

時打ち太鼓前に登場する意匠花壇の製作が明石菊花協会の皆さんの協力を得て着々と進行しています。
前回お知らせをした「宮本武蔵」は舟に乗って戦うことになったようです!武蔵の乗る舟は全長5mを超える大作になります。
舟の上に立っているのは帆ではなく、現在、顔と手を外された武蔵です。これから舟の中に据え付けられている4つのプランターに菊を植え付け、ツルを全体に誘引していく作業が始まります。

4月11日(火) 蛸(タコ)と岩

武蔵と共に飾られる蛸と岩の骨組みです。竹で組まれた骨組みもほぼ完成し、菊苗植え付けを待つばかりになってきました。

岩

5月5日(金)菊苗の植え込み

ゴールデンウイークの間も菊は休んでくれません。気温も上がり、意匠花壇用に育成していた菊苗が成長してくると意匠花壇に組み込んだ菊鉢にていねいに植え込んでいきます。武蔵の乗る船は大きいので実は2分割出来るようになっています。武蔵以外にもいろいろな飾り物を明石公園菊花展に向けて制作中です。

宮本武蔵 菊船 タイ いろいろな飾り物

6月14日(水)

菊苗が伸びてきました。この苗を一本、一本、ラフィア(ヤシの繊維)で竹で作った型に丁寧に結び付けていきます。​

菊船 タイ タコ その他飾り物

 


花壇コンクール・菊花展覧会・山野草展・イベント等
ページのトップへ